アン・タブチのブログ

色々と現状を変えたいと思っているひとです

2月3日はいつから海苔巻きを食べる日になったのですか?

2月3日、会社で同僚に言われました。

 

「タブチさん、今日は家でエホウマキ食べるの?」

 

あれ?今日は節分ですよね。

節分といえば豆まきだったはず。

 

まあ、こんな私でも「恵方巻き」というものは知っています。

なんでも、節分に縁起のいい方角を向いて、無言で海苔巻きにかぶりつくとよいとか。

 

いつの間にそんな習慣がメジャーになったのでしょうか。

 

自分が子供のときの節分といえば、「豆まき」。

鬼の格好をした父親に力いっぱい豆をぶつけ、散らばった豆を拾い集めて、年の数だけ食べるといったものでした。

 

そこには、海苔巻きをたべるという習慣はなかったはず。

 

最近ですよね。エホウマキ・エホウマキと宣伝されるようになったの。

一部の地方の文化を採用したようなのですが、私のようなおじさんには馴染みがない習慣なのですよ。それをいまさら海苔巻きを食えっていわれても…

 

会社の帰りにスーパーに行ってみると、惣菜コーナーに長蛇の列が。

何かと思ってみてみると、エホウマキを予約して購入している人たちの行列でした。

おいおい。いったいどうしちゃったのさ。

 

帰り道を歩いていると、どこかのおじさんがしゃべっておりました。

 

「エホウマキなんて、商業主義の習慣に踊らされたやつが買うものだ」

「エホウマキじゃなくて、アホウマキだな!」

 

なるほど、うまいこといいますね。

 

恵方巻きだけではなく、「ハロウィン」なんかも昔はなかったはず。

どうも馴染みのないイベントにはついていけません。

 

 

さて、家に帰ってみると、しっかりと豆と海苔巻きがセットになって用意されていました。私も立派な「アホウマキ」なのでした。

 

 

 

ビニールPOPバルーン恵方巻(吊り下げ式)

ビニールPOPバルーン恵方巻(吊り下げ式)